ところで皆様、たんぱく質足りてます?アラフォーが食生活を見直す話!

こんにちは!Tactです!

早速ですが、今回は自分の生活を見直そうシリーズ(?)ということで、食生活:特にたんぱく質の摂取について、振り返っていこうと思います!!

実は私、『食への関心(執着)』が乏しい方で、平日の朝や休日等、眠くてお腹が減らなければ食べずにそのまま過ごしちゃう系(?)の人間です(;˘ω˘)

もちろん美味しい物を食べるのは好きですし、なんなら食べる時はけっこう量も食べる方です!

ですが、体を動かす業種であるのに加え、特に朝食を抜いてしまう等々で、一日を振り返ると摂取カロリー自体が足りてない日もありそう…体重も落ち気味(よろしくない痩せ方)

このままではまずい!!と、最近になってようやく食生活の見直しに入った、という流れです!

よろしければ、皆様も最近の食生活を思い返しながらお付き合いください!(‘ω’)

一日に必要なたんぱく質の量

今回の食生活の振り返りについて、まず【たんぱく質】について着目した理由ですが、食事内容を振り返るとたんぱく質の摂取量が少なくなりがちだということに気が付いたからです。

たんぱく質の摂取は、エネルギー源として生命活動に必須であり、臓器・筋肉・皮膚、髪や爪、各種ホルモンなど、それらの原料・機能維持にも不可欠な物質。人体の約2割がたんぱく質で構成されています。

そんな重要な役割を持つたんぱく質ですが、そもそも一日にどれくらい摂取すればいいか、皆様はご存知でしょうか?

ここからは、オフィシャルな見解を確認!

厚生労働省による調査では、一日に必要なたんぱく質の推奨量を以下のように設定しているようです。乳児や妊婦の方なども別途記載がありますが、今回は12歳以上の枠で抜粋しています。

日本人の食事摂取基準(2020 年版)より該当項目を抜粋たんぱく質 食事摂取基準( 出典:https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf )
『一日の摂取推奨量』ということですが、捉え方としてはこの値を目安とし、運動負荷によってはこれ以上の数値が必要となると考えます。もちろん身長・体重といった体格によっても異なってくると思いますが、今回はこちらの値を参考にしていきます。
おおよそ自身の体重2ケタを=摂取gに置き換えた感じで覚えやすい。

こんな人はたんぱく質不足に要注意!

ここで、私の摂取推奨量を見ていくと30-49歳の欄 65g が一日に必要であることになります。

さて、ここで加工食品の多くには、裏面等に原材料と共に『栄養成分表示』の記載があります。

⇒近くにあった、とあるインスタント食品で見てみましょう
このラベルを見ると、これ一杯をご飯として食べた場合、6.8gのたんぱく質を摂取できることになります。
うんうん。
…なんか少なくない?もうちょっと入ってても良くない?(暴論)
仮に、朝食べたくなくて、お昼もお腹減らずにこれだけ食べて夕飯を迎えた日の場合、6.8g/65g(一日の必要量)な訳で…残り58gとかもう…数字の暴力ですね(‘ω’;)
という訳で、特にインスタント食品ではたんぱく質の含有は少なめの物が多く、今回のケースは極端ですが「時間がない・作るのも手間で苦手」など、特に一人暮らしの学生さんや社会人、忙しくて食事への関心が乏しくなりがちの方には、たんぱく質不足になっている人も多いのではないでしょうか?(ひと昔前の自分そのもの)

たんぱく質の摂取方法

まずは

・どうやってたんぱく質を摂るか?

・普段食べているたんぱく質の量ってどれくらい?

これを振り返るのが重要だと思います!色々なサイトで食品に含まれるたんぱく質量も書いてあるので、それらを見ながら自分の摂取量も振り返ってみました。

御飯1杯で3.8g、食パン(6枚切り)で5.6g、牛乳(200ml)で6.6g、パスタ(100g)で11.2g等々、見ていくとなんだか面白いですよね!精肉なんかは100g当たり20g程度と思ってたより少なめ!(牛・豚など、肉の種類により異なります)

いやはや、勉強になりました(´・ω・)

けど…食欲無い日もあるのよ…あと運動量が増えたら、その分は摂取量も増やす必要があるなんて…って不安に思った方!……仲間です!笑

そんな方は特に、私と同じように食事にプラスして栄養補助食品を考えても良いかもしれません!

うちは『飲むタイプ』で栄養補助!

SAVAS ホエイ プロテイン 100

 

初めて購入したのはこのココア味。

①付属スプーンでシェイカーに2~3杯(すりきり)入れる

②水か牛乳:200ml入れる

③数秒フリフリ

④飲む☆…という流れ。

初めて飲むまでは、味やのど越し(?)について少し心配してたんですが、思いのほか飲みやすくてびっくりした記憶があります(どんな想像してたんや笑)

20代半ば、就職してからはフットサルやテニスなど、割と運動する機会も多く、食事に加えてランニングの後などに飲んでいました!…が、それからというもの、年々運動する機会が減っていき…

現在の運動不足の生活に至ります(;´・ω・)“ブルブル

これはヤバい!!と思い始めたアラフォー。

遂にザバス飲用生活を再開するに至るッッ…ッ

現在飲用中:『リッチショコラ味』⇒単純に好き。

2018年3月5日に発売開始だったのですが、今回の『リッチショコラ』は、最近の食生活見直し(ザバス再開)までずっとスルーしてました。

感想なんですが何で今までスルーしてたんや!!というレベルでこっちの方が好きです(*’ω’*)もともと、甘めの飲み物が好きなタイプなんですが、今回のリッチショコラは本当に飲みやすい!!というかおいしいのでは??

プロテインは水で溶かして飲む方が多いと思いますが、私は牛乳をミックスして飲んでいます。水と牛乳を半々くらいかな?あくまで個人的な感想ですが、よりおいしく飲めています(*´з`)

水だけだと少し粉っぽさ?を感じるんですが、牛乳をいれるとまろやかになる感じ。ちなみに牛乳だけで作ると少しのど越しがしつこくなるので、現在は水:牛乳=1:1が好み!

ザバスのシェイカーは別途購入が必要ですが、お水の分量について目盛もついていますし、スプーン等で混ぜるよりシェイクした方が圧倒的に溶けやすいし早い(*’ω’*)

そしてAmazon限定の黒なんてあったんや!?

この記事を書いていて気づきました( ;∀;)

一回で飲む量や分量も調整可能

ちなみに、公式おすすめの分量は【付属スプーンのすりきりで3杯のプロテインを200mlの水or牛乳で】との表記がありますが、食生活や運動強度に合わせて2杯にしたり4杯にしたり、と調整すると良いと思います!

一袋(1,050g)で50食分とのことで、付属スプーン換算では150杯。うちでは2杯で1食にしているので75回分になります☆私は、体を動かした日や食欲のない日の朝食に置き換えたりなど、1日に1~2回飲む程度なので1袋が割と長持ち(?)してます!

私と同じように朝食べられない方、また、ダイエット中の方は3食の中の置き換え食品としても栄養補助食品を検討されてみてもよいかもしれません((‘ω‘ )

ちなみに14食分という小さなパッケージも…

続けて飲む方であれば、下の14食分より一袋(50食分)買った方がお得…と思いますが、とりあえず試してみよう!という方は、小さい分でもよいかもしれませんね(‘ω’)

甘くておいしいですが、口に合わず余らしてしまうのもったいないですし(´・ω・)

まとめ:栄養を考えるって大事

今回は、自分の生活にプロテイン:栄養補助食品を導入したことをきっかけに記事をまとめましたが、やはり生命の源は【食・栄養】だと思います。そして適度な運動習慣も本当に大事。これをセットにしてこれからも健康について考えていかないとな…と思います。

皆様も、普段の(食)生活を見直すことについて、何かしら発見があると思いますので、ぜひおすすめしたいです!忙しくなってきて心に余裕がなくなってくると、目の前の課題にいっぱいになってしまいがちですしね(´・ω・)

という訳で、今回は食生活の見直し:たんぱく質の摂取についてのお話でした!最後までお読み下さりありがとうございました!それではTactでした!

 

販売元である明治様でも『たんぱく質』について紹介されているのでそちらのリンクも張っておきます!

https://www.meiji.co.jp/milk-protein/healthy-life/article-3.html

タイトルとURLをコピーしました