GSX-R125:バイク乗る時の荷物(積載)どうしてる?通勤ライダーがタナックスのシートバッグを導入!原付二種ブログ

こんにちは!Tactです!
私はブログ以外にTwitterも触るんですが、その中で同じバイクに乗っている方との交流が増えてきました。最近では2020年式のGSX-R125なんかの納車報告なんかもよく見てて、みなさんそれぞれが楽しそうにバイクと向き合われていてほっこりしてます(*’ω’*)
その中でよく共通の話題が挙がるんですが、その内容が【バイク乗る時の荷物ってどうしてる?】です!同じ悩みを抱えておられる人が多いんですよね(‘ω’)

(悩)バイクと積載

まずバイクに乗る時の留意点として、そもそも自動車と違って【大きな物は運べない】ってのがデメリットのひとつとして挙げられますよね?(いきなりデメリットからw)
当たり前ですが雨なんかにも弱いですし、うちのGSX-R125を始めフルカウルSSバイクに積載という役割を求めること自体が間違っているのかもしれません…。

バイクは乗り手を1人・もしくはタンデムで2人の人間を運べればいいんです!偉い人にはそれがわからんのでry(暴論

…とまぁ、それは流石に言いすぎだとは思いますが、スクーターのような便利な収納があるバイクを除くと、実際にバイクで物を運ぶには考えなければならないことが多いです。
世間のバイク乗りの皆様はどうしているのでしょうか??
という訳で、今回はSUZUKI:GSX-R125その積載について、少しお出かけ…なんて時の準備をまとめていこうと思います!

普段乗り(通勤やちょこっと買い物)の場合

まぁ…ねぇ?これはもう皆様すでに生活の中で何とでもされていると思いますが(笑;
職場にお弁当持っていくとか帰りに夕飯の具材をスーパーで買っていくとか、ちょっとした荷物ならリュックで十分だと思います!
(おかしい…SSバイクの話よね…生活感がエグい…)
本当は事故や転倒時のことを考えると、ひっかかったりなんやかんやで良くないと言われながらもリュックとか派が多いのではないでしょうか?(当社調べ)
かくいう私もリュック使用しますが、ホンマのこと言うとバイク乗るときは手ぶらで乗りたい派です。何ならウェアのポケットに免許証・保険証入れた小銭入れとスマホだけぶち込んで出かける勢いです(笑)
ですが!
やはり少し遠出を考えた時には荷物の量は増えます。着替えにカメラにお土産に…と、パンパンに詰めたリュックが背中に乗っかかってくると…乗り心地は悪くなっていくのが現実です。ましてSSタイプの125ccなんで余計に。なんやかんや肩や首もしんどくなってくるんですよね(‘ω’)

お出かけや遠出(宿泊等)の場合

実はコロナが流行する前に愛媛からフェリーを使って滋賀の実家まで思い付きで帰ったんです。
その際、さすがに何時間も荷物を背負って帰る気には全くなれなかったので、この時をきっかけに初めてバイク積載を真面目に検討しました。タンクバッグやサイドバッグ(パニアケース)等も含め、悩んだ結果で導き出された答えがシートバッグでした!!
この中に着替え(といっても下着類やシャツ位)とデジカメ関係を詰め込んで、その上にワークマンさんの『バイカーズ』という雨具を載せた後にネットで固定。愛媛を出発し、大阪~滋賀間の下道を地道に走って実家へ帰りました(‘ω’)

という訳で!
ようやく本題に入れますが、ここからは現在使用しているシートバッグについてレビューしていきたいと思います!

TANAXさんのシートバッグ導入!!

今回導入したのは目次どおりの商品なんですが、タナックスさんの『motoFizz SPORT SEAT BAG(モトフィズ スポルト シートバッグ)』です!

早速つけてみた見た目をドン!!

付ける前は不安でしたが割と違和感なかったです

装着方法を説明!

このバッグはリア(タンデム)シートの上に載せて使用するタイプです。メーカ―独自の『Kシステム』という固定ベルトが付属しており、そのベルト同士をバックルで留めて使うというやり方です。

このブログに書くまでにも、Twitterなどで何度か質問も頂いたので、今回ようやく記事にしている流れです(遅くなりました…)

商品内容:バッグ本体とKシステムベルト、雨の際にバッグにかぶせるシートも入っています

外観:タンデムシートよりは少しだけ大きいです

①まずバイクからタンデムシートを外してKシステムベルトを巻きます

余分なベルトはタンデムシートを直すときに中に入れ込めます


③上から見るとこんな感じ

Kシステムベルト側とバッグ本体側のバックルを四か所締めたら完成!!

バッグ内と容量

内部は特に仕切りは無し。ソフトな素材なので蓋さえ締まれば多少は形も変わってくれます。

前方部の高さと幅が大きく、後方部はそれぞれが狭くなっていきます。ジッパーで開閉し、蓋になるほうには内ポケットもあって薄手の物が入ります。うちではカイロとかポケットチャージャー、カメラの替えバッテリーとか入れてます。

物が入っている写真でスペースを視覚化するために、身近なものとしてとりあえず冷蔵庫の中身を並べてみました!縦に4本×横に3本は収まります(適当な物が無く申し訳ありません)。

飲酒運転・未成年飲酒はダメ絶対

ハード素材のシェルバッグとも迷いましたが、とりあえずのお試しで…という気持ちとコスパの良さで最終的にこちらを購入。自分の用途としては最適だったので購入してよかったなーって思ってます!(‘v’*)

シートバッグいかがでしたでしょうか?

特に同じバイク乗られている方は積載アイテムには迷われていると思いますので、今回は候補の一つとしてご紹介させて頂きました!

更に詳しい内容などは商品説明もあるので覗かれてみてはいかがでしょうか?(‘Д’*)

※シートバッグをつけたままバイクを離れるのが苦手な私は、バッグ:ファスナー部分のリングを通してワイヤーロックも同時に使用してます。もちろん貴重品は常に携行ですが…みんな案外気にしないのかなぁ?(‘ω’;

ちなみに先ほど話に出た、硬さのあるシェルタイプのシートバッグはサイズ展開がSS(小)とMT(中)がありまして、こちらも同じくKシステムで固定できるようになっています!
今回私が購入したソフトタイプがSSとMTの中間の大きさ位です。無茶苦茶迷ってソフトタイプを買いましたが、シェルタイプかっこいいんですよね…乗り換えも検討してます(‘ω’*)笑

ちなみにバイク乗車時はこんな装備です!

ヘルメットとプロテクターはほんまに大事。
どうか皆さまも安全運転でお過ごしください(´・ω・)

【モトブログも更新中!】

実際にソフトシートバッグを使用して4泊5日で愛媛から滋賀まで帰った行程はこちら↓人生初のエクストリーム出社になりましたが( ;∀;)最高に楽しかったです!!♡
よろしければチャンネル登録もお願いします!(‘ω’)ノ
コメントや高評価も本当に励みになります!!(;ロ;)♡

最後までご覧頂き、ありがとうございました!!

これからも日記感覚ではありますが、バイク周辺の情報も記録していこうと思います!!

それではまた次回!(/・ω・)/

タイトルとURLをコピーしました