【LUMIX GX7markⅢ】マイクロフォーサーズのミラーレス一眼購入【m4/3】

この記事は約7分で読めます。

こんにちは!tactです!

以前から見て頂いている皆様も、初めましての方も!

覗いて頂きありがとうございます!!

 

さて!更新の間隔がだいぶ空いてきちゃってますが…

今日は(も)カメラの話!!!

 

ずばり!タイトルの通り…

GX7mark3買っちゃいましたーーーー!!(;∀;)♡

いや~~遂に買ってしまいましたね!!

↓こんなコです(画像荒っ!)↓

5年前にGF6を購入しましたが、少し前から新しいボディを考えていました。今回は、セルフ誕生日プレゼント(!)で、GF6より上位機種に乗り換えです♪

では、まず。

簡単にこのコのスペック(機種性能)を抜粋!

・重量:約450g

・レンズマウント:マイクロフォーサーズマウント

・映像素子:20M 4/3型Live MOS センサー*ローパスフィルターレス

・カメラ有効画素数 / 総画素数:2030万画素 / 2177万画素

・連携機能:Wi-Fi/Bluetooth対応

うーん…。

カメラに興味ない方、今回も書き始めから変な用語ばっかりですいません(*_*)

ちなみに、マイクロフォーサーズ(m4/3)規格のマウントなので、今まで使っていたレンズは同じように使えます!これも機種を選ぶ上で考えた点でした!

 

では!とりあえずここからは

今まで使っていたGF6というカメラと比較していきながら、少しだけ使ってみた感想をレビューしていきたいと思います!

GF6は以前、購入のいきさつと簡単な説明を記事にしたので、よろしければ覗いてみてください♪
写真を撮ろう!趣味でカメラを触り始めた件。ミラーレスデジタル一眼(LUMIX)と交換レンズについて
スマホなどで手軽にきれいな写真が撮れる時代。あえて、それとは別にデジタル一眼を持ち歩いて写真を撮る。そこで切り取られる風景は一体何が違うのか?今回は、仕事とアパートを行き来するだけの「無趣味人間だった私」と「カメラ・写真」との出会いを綴ります。

 

GF6GX7mark3を購入しての主な違い

まず、大きな違いは

電子ファインダー(カメラの覗き穴)が付いています!

今までは、カメラ背面についているディスプレイを見ながら撮っていたのですが、直射日光等で明るい場面では、画面が見づらく、服で覆って暗がりをつくりながら画面を確認するようなこともありました(^^;

が、今回の買い替えで解決!♪

 

そして何より…

ファインダー覗いてカメラを構える姿って…

かっこいい♡(よこしまな理由)

僕はまだ全然かっこよく構えられませんが

カメラマンさん達のあの姿はとっても素敵だなぁ…って思います(‘ω’)

 

あと!実際にファインダー越しに撮りだしてみると

写真撮ってる感が異常に高まります!!(初心者あるあるのはず笑)

写ルンですも、これに通じるものがあるかもしれませんね♪

何でしょうね、けど撮ってる感って大事!

楽しいもんね(‘ω’)

 

次に大きさ!

以前から使用しているGF6と比べると一回り大きく、重量も約280g⇒約450gと重量は増加!

ですが、いわゆるフルサイズカメラのような重たさはなく…

といいますかね…

そもそもGF6が軽すぎたんだと思います(**)

 

今回の新しいGX7mkⅢちゃんも、すでに2回ほど出番がありましたが持ち運びにはそれほど重さを感じることはありませんでした(‘ω’)

(金属製のオールドレンズとかつけるとさすがに重さの差を感じました笑)

また、別売りのハンドグリップを購入して付けてみたところ

更に持ちやすくなって、これまたいい感じ!

(見た目がややゴツい感じになりましたが)

Newカメラ嬉しい♡ですが困ったことも…

憧れていた#ファインダー越しの私の世界

よっしゃ!!

これでバシバシ撮ったるぞー!(*’ω’*)

 

…ほうほう、、

…んー

…ん?

…あれ??

ちょっと待って!!

 

片目つむって覗き続けるってこんなに大変なんですかいな?(;∀;)笑

 

そうなんです!

ウインク状態(?)のキープが、むっちゃしんどい(;∀;)

「え?みんな…こんな状態で毎回撮ってるん?」ってすんごい不安になりました。。。

 

ですが、Instagramのやりとりの中で、先輩カメラマンさんから「すぐに慣れますよ~(^^)」と温かいお言葉を頂き、更にアイカップというアイテムを紹介していただきました!

左:さっき言うてたハンドグリップ  右:アイカップ

あ、実は同時に新しいレンズも買っちゃいました(えっ)

新規入りレンズ君はこちら!初のライカMマウントです!

【VoightLander  NOKTON classic 40mm F1.4 MC】

主な特長 :

味わいを愉しむレンズ

ノクトン・クラシックは、絞り値に関わらずシャープでコントラストも高い現代のレンズとは一線を画すクラシカルな描写です。特に開放では柔らかく、絞れば鋭い切れ味を発揮。撮影意図に応じて、レンズの持つ二面性をコントロールできるのも魅力です。 

・大口径、コンパクト設計

準広角/標準レンズとして使用頻度が高く、機動力を要求される焦点距離40mmの画角。F1.4の大口径ながら、本体の全長は29.7mm重量175g。常時携行できるコンパクトなスタイルを実現しました。

買っちゃいましたー( *´艸`)

もうね…散財(*’ω’*)笑 (笑えない)

 

また新しい機材で楽しんでいこうと思います♪

5年は使おう!!((‘ω’*)

このレンズで撮った写真も、後日記事にしたいと思います♪

まとめ:新しいカメラ&付属品&レンズ買ってもーた

では、最後に!

オプション装備全部付けの本体の様子はこちら☆

右上のチルト(傾いた) ファインダーの上部分がアイカップ

左下の出っ張りがオプションのハンドグリップ
この二つによって、確かにファインダーは覗きやすくなりましたし、特にオールドレンズ等重めのレンズを使用している場面でのグリップ感も格段に良くなりました!これは導入して良かったなーと思います☆
アイカップハンドグリップも、工具等要らずで手だけで付けられるので、これも便利にできてんなぁ~!と感じました。ちなみにハンドグリップは装着したままで三脚使えますし、色々考えられてますね☆
ハンドグリップは、黒い色だけですが、GX7markⅢだけでなくGX7markⅡにも使用できるようです!同機種をお持ちの方はおすすめです♪
以下、アマゾンのリンクです!


Panasonic ハンドグリップ ルミックス ブラック DMW-HGR2-K


Panasonic アイカップ ルミックス ブラック DMW-EC5-K


という訳で!この夏から、GX7mark3+〇〇という新しい組み合わせで、趣味を楽しんでいきたいなぁと思います!☺

今回もご覧頂きありがとうございました(*´ω`*)

記事の投稿間隔が空いてしまい、更新むっちゃ遅くなりましたが、また少しずつ再開しますので、今後ともよろしくお願いします(;∀;)

【追記】フィルムカメラも買っちゃった話

ついにフィルム写真にも手をだしてしまいました(*’ω’*)
それではまた!Tactでしたー!!
タイトルとURLをコピーしました